食肉加工事業

徹底した衛生管理で、
食卓へ笑顔を。

株式会社STAGE ONEは、茨城県土浦市、千葉県香取市の工場で
食肉を加工している会社です。

新鮮な牛肉、豚肉を国内外から仕入れ安心、
安全なお肉を提供しております。

主要製品、サービス

作業したツブから取れる肉は、
カシラ肉(餃子、焼売原料)、コメカミ(串原料、飲食店への販売)、頭骨(ラーメンスープ原料)、挽材(挽肉原料)の4種類になります。

カシラ肉製造については近隣の蓄場より仕入れ、スキンナーにて残毛処理、洗浄機を通してから、ツブの脱骨作業を行い、各部位にわけて、カシラ肉を全員で残毛、残骨等の異物がないよう一次検品作業、洗浄、二次検品、氷水で冷却、箱詰めをしております。

コメカミ肉製造については、脱骨作業、洗浄後、速やかに箱詰め冷凍庫にて冷凍保管を行っています。
頭骨、挽材についてもコメカミ肉同様の作業です。

主要製品、サービス

豚副生物
(内臓肉 バラエティーミート)

タン(舌)、ハツ(心臓)、レバー(肝臓)、タン下(タンルート、タントリミング)、ハラミ(横隔膜 アウトサイド)、サガリ(横隔膜 インサイド)、ノドナンコツ(ドーナッツ ホース)、ウルテ(タン軟骨)、コリコリ(ハツモト)、セセリ(ガレット 食道)、スジ(ハラミ筋 メンブレン)、チレ(脾臓)、網脂(クレピーヌ)、膵臓(スイゾウ)、マメ(腎臓)、チチカブ(乳腺)、小腸(モツ シロ)、大腸(モツ シロ)、直腸(シロコロ テッポー)、ガツ(胃)、コブクロ(子宮 卵管)、コメカミ(チーク 頬肉)、カシラ肉(ツラミ 正肉 面肉)、チグチ(ノドガシラ ノドモト)、頭ガラ(頭骨)、豚足(テビチ)、豚耳(ミミガー)

牛副生物(内臓肉 バラエティーミート)

牛小腸(マルチョウ ヒモ)、牛スジ(メンブレン 他)、牛ハラミ(横隔膜 アウトサイドスカート)、牛タン(舌)
※豚肉、牛肉 仕入可能です。

当社の衛生管理

徹底した衛生管理

HACCP(危害要因の分析 重要管理点 システム管理)の概念に基づく衛生管理を実施。
HACCP とは
Hazard Analysis and Critical Control Point の略語

Hazard Analysis(HA)ハザード分析
※なにが危害の要因になるのか分析

Critical Control Point(CCP)重要管理点
※食品の安全性を確保する上で特に重要な事項として特定

食品衛生の7S 活動

1S:整理 / 2S:整頓 / 3S:清掃 / 4S:清潔 / 5S:躾 / 6S:洗浄 /7S:殺菌を掲げ、
安心安全な製品づくりを徹底しています。

品質管理体制(検品等)

外部機関による公正公平な分析、検査による経時的観察により衛生管理レベルの向上を図っています。
※江東微生物研究所、ケイ・イー・アイ 他

食の安全への取り組み

食品衛生法の順守しております。

  • 清潔に保つ…衛生的な手洗いなど適切なサニテーションの教育
  • 安心な温度で…作業場や保管、迅速な凍結などの温度管理により鮮度維持に努める
  • 安全なもので…鮮度にこだわった産地直送の原料を訓練されたスタッフが検品

安定した供給を実現

トレーサビリティ(追跡可能性能)

原料仕入れ→加工(ロット確定)→保管→出荷
※自社基準によりトレース(追跡)し、トラブル発生時に迅速に対応し原因特定へ。
又使用 原料等の明確化により加工製品の透明性を目指す。

安定供給

産地直送によりサプライヤーとの良好な関係を築き、安定供給を可能とする

自社完結

配送便完備により、仕入⇒製品加工⇒納品配送を一元化
※取引先の柔軟なニーズに対応
※他提携先配送機関 (有)ヤマカ運輸、マツダ流通(株)、(株)田中商会、(株)ベイテックサービス他

食肉加工工場の設備(一部)

スライサー

ボイル窯

金属探知機

真空機ダブル

洗浄機

logo

新規取引や会社・事業内容に関するお問い合わせはこちら

上部へスクロール